ヨルフォージャーの声優は胡蝶しのぶと同じ早見沙織!?動画で聴き比べしてみた! 

スポンサーリンク

最近人気急上昇のスパイファミリー」に登場するヨルフォージャー」

日本歴代興行収入の記録を塗り替えた「鬼滅の刃に登場する「胡蝶しのぶ」

二人とも落ち着いた大人の女性という感じがして私も大好きな声なのですが、 

ヨルと胡蝶しのぶの声優って同じ人なのでは?

そんな疑問を抱き、二人の声優について調べてみました。

そこで今回は、 

ヨルの声は誰が演じているの? 

この声優が演じている他のキャラクターを知りたい。 

こんな疑問に答えていきたいと思います。 

スポンサーリンク

目次

ヨルフォージャーの声優は早見沙織 

ヨルフォージャーの声優を演じている方は「早見沙織」さんという方です。

早見さんの簡単なプロフィールは 

生年月日:1991年5月29日 

出身地:東京都出身 

あだ名:はやみん、みさお 

好きな味噌汁:なめこの味噌汁 

小さい頃にお母さんの影響で、オードリーヘップバーンの日本語吹き替え映画を観ていたところから声優に興味を持ち始めました。 

その後、中学1年生(2004年)の時に、日本ナレーション演技研究所のジュニア声優クラスに入所。 

2006年には、日本の芸能事務所である「アイムエンタープライズ」のオーディションに合格し、2007年「桃華月憚」の川壁桃花役でアニメ声優デビューを果たしています。 

現在に至るまで多くのアニメキャラクターの声を担当しており、大人しく上品なキャラを中心に、癒し系キャラ、ちょっぴり毒のある小悪魔キャラ、クールキャラなどが多いようです。 

実はこの方・・・

スパイファミリーのヨルフォージャーだけでなく、あの超人気アニメ

「鬼滅の刃」の胡蝶しのぶの声も演じているんです! 

胡蝶しのぶと言えば、鬼殺隊最上級剣士が集められた「柱」の一人で、「蟲柱」の称号を持つ人物。常に口には笑みを浮かべて丁寧な口調で話すおしとやかキャラクターです。 

まさに早見さんの声にぴったりの役という感じがします。 

実際にヨルフォージャーと胡蝶しのぶの声をききくらべてみましょう!

【動画】ヨルフォージャーと胡蝶しのぶの声を聴き比べ 

1.ヨルフォージャー

ツイッターでは・・・

個人的には、早見さんの特徴である透き通った声の中に、暗殺者らしい暗い一面と、母親としての優しい雰囲気があるように聞こえます。 

また、男心をくすぐるようなかわいらしい女性の一面は、胡蝶しのぶにはあまりない特徴と言えるのではないでしょうか。 

②胡蝶しのぶ

ツイッターでは

場面の影響もあるのでしょうが、ヨルと比較して丁寧ながら言葉のところどころに毒がある印象がありますね。 

やはり、鬼を狩る目的で作られた組織の「柱」を演じている分だけ、キャラクターの闇をしっかりと声に反映しているといえますね。

早見さんは胡蝶しのぶ以外にも、名だたるアニメの主役級キャラクターを演じています。 

早見沙織が声優をしている他のキャラクター 

早見沙織さんが声優をされているキャラクターは数多くいます。

1.「魔法科高校の劣等生」司波深雪

2.「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」雪ノ下雪乃 

3.「聲の形」西宮硝子 

それぞれ解説していきます。

1.「魔法科高校の劣等生」司波深雪 

「さすがお兄様です!」のセリフで有名な司波深雪も早見さんが演じています。 

このアニメは、劣等生の兄・司波達也と、完全無欠の魔法士である妹・深雪を中心に、魔法科高校で巻き起こる事件を描いています。 

早見さん演じる深雪は、容姿端麗、成績優秀とマンガの中のキャラクターのような人物像です(?)。 

重度のブラコンで、兄に対してはいつも優しい態度で接する一方で、兄を見下した者に対して厳しく、冷徹な態度で攻撃するという一面もあります。 

優しさと厳しさのギャップがある点が、スパイファミリーのヨルと似通った部分がありますね。 

2.「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」雪ノ下雪乃 

渡航(わたりわたる)によるライトノベルが原作の作品。 

将来の夢は「働かないこと」という主人公・比企谷八幡が、学校一の美少女・雪ノ下雪乃が所属する「奉仕部」に入部し、ラブコメが展開される・・・・のかと思いきや、「間違いだらけ」の青春が繰り広げれるというストーリーのアニメ。 

早見さん演じるのはメインヒロインの雪乃。 

雪乃は、八幡が「ユキペディア」と呼ぶほどの豊富な知識があり、学力テストでは常に学年1位、運動をさせても並外れた成績を残し、家事や楽器もできるという超人。体力だけはあまり無いとのこと(汗)。 

普段はクールな毒舌キャラということで、早見さん演じるキャラはそのような傾向があるようですね。 

にしても、マンガにしても出来すぎなスペックだと思うのは私だけでしょうか・・・・。 

3.「聲の形」西宮硝子 

「進撃の巨人」の作者である諫山創に 

「原作を読んだ時に、すごく心をかき乱されました。 」

http://koenokatachi-movie.com/

とまで言わしめた映画です。

聴覚障碍者の西宮硝子と、いじめの中心人物だった石田将也の二人の関係を描いた映画で、人間の持つ孤独や絶望、純愛や友情が描かれています。 

主人公のガラスを早見さんが演じたのですが、聴覚に障碍を持ち、言葉でのコミュニケーションが難しい役を迫真の演技で熱演されていました。 

硝子が将也に抱く恋模様が、早見さんの演技で痛々しいほど伝わってくる作品となっています。 

2015年に全日本ろうあ連盟監修のもと、道徳教材として実写DVD化されているというんだからすごい作品です。 

私も実際見てみましたが、高校時代の私が感じていたような心境が、ところどころに描写されており、胸が苦しくなりながらも最後まで一気に見てしまう作品でした。 

その他にも 

・俺の妹がこんなに可愛いわけがない(新垣あやせ) 

・赤髪の白雪姫(白雪) 

・賭けグルイ(蛇喰夢子) 

・バクマン(亜豆美保) 

・アイドルマスターシンデレラガールズ(高垣楓) 

・ラブプラス(高嶺愛花) 

・魔法少女育成計画(シスターナナ) 

・魔法つかいプリキュア!(花海ことは/キュアフェリーチェ) 

などなど・・・・ 

上げだしたらキリがないほど多くの作品に出演されています。 

担当しているキャラクターを見ると、やはり大人な雰囲気を持つ落ち着いた女の子の役が多いように感じますね。

まとめ 

いかがでしたか?

超人気キャラクターのヨルフォージャーと胡蝶しのぶは、早見沙織さんが声優をされていました。

その他にも演じられているキャラクターは魅力的な女性ばかりでしたね。

大人しく上品で、癒し系でありながらもちょっぴり毒のある小悪魔キャラクター・・・・

人気アニメには必ずと言っても良いほど出てくるキャラクターです。

そんなキャラクターの声を完璧かつ魅力的に演じあげる早見さんが、色々なアニメに声優として出演されるのは大いに納得です。

今後も早見さんの活躍を期待しましょう!

スポンサーリンク

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次