多くのYouTuberが紹介したことでいま地球グミが爆発的な大人気となっています。
現在では売り切れ続出となり、なかなか手に入らないことも多いようです。
偽物も出回っていますが本物の地球グミはどこに売っているのでしょうか?
今回は、地球グミが売っている場所と、偽物の地球グミを買わないためにどうしたらよいか、調べてみました。
地球グミが売っている近くの販売店
友達が地球グミを買ってくれて
— Aiza🍁.* (@aiza038) December 27, 2022
いただきました☺️
外国のお菓子の味だった🌍 pic.twitter.com/eq4W0x3k3P
地球グミはどこに売っているのでしょうか?
情報収集をしたところ、以下の販売店で目撃情報がありました。
・カルディ
・ドン・キホーテ
・イオン
・ロフト
・プラザ
・ヴィレッジヴァンガード
・パルコ
・ららぽーと
① カルディ
カルディは輸入商品を数多く扱っており、最も目撃情報が多い印象でした。
カルディで地球グミ見つけたけどすごい高いんですが...🥹 pic.twitter.com/7Fyc0ekvAJ
— ヒロヒロ探偵団🕵️♂️ (@hiro2tantei) October 15, 2022
② ドン・キホーテ
様々な商品を取り扱うドン・キホーテでも地球グミが売っていました。
ドンキで地球グミ買いました pic.twitter.com/AujBIxTruc
— IM (@IMcocoa410) December 24, 2022
③ イオン
ファミリーで買い物に行かれる方も多いイオンでも購入可能なようです。
地球グミ
— 藤橋文子 (@6cATARRVT1p1yeK) December 22, 2022
イオンの韓国食材売り場で見つけました pic.twitter.com/SjvJQ7dRdS
④ ロフト
多くの雑貨を扱うロフトでも目撃情報がありました。
昨日会社のお昼休みに旦那のティーポットを物色しにロフトへ。
— おかだま (@a2ma16) October 5, 2022
売り場で久々に地球グミを発見🌏❗️
息子の喜ぶ顔が見たくて思わず購入😆ティーポットはまたの機会に🙇♀️
#トローリ#地球グミ #プラネットグミ #サッカーボールグミ#息子大好き pic.twitter.com/FDU4CIjPio
⑤ プラザ
海外の商品をたくさん取り扱うプラザでも見つかりました。
流行りの地球グミなるモノをPLAZAで見つけた🌍 pic.twitter.com/eaqlJsFE6W
— おかか@HIASOBI (@sn0w_games) October 9, 2022
⑥ ヴィレッジヴァンガード
様々な雑貨を取り扱うヴィレッジヴァンガードでも地球グミを購入できるようです。
🌎あの地球グミがヴィレヴァンに帰ってきた🌎
— 【公式】ヴィレッジヴァンガード (@vv__official) October 4, 2022
10/5以降随時店舗で販売となります!毎回すぐ売り切れちゃうので各店舗のSNS情報をチェックしてダッシュ🏃🏃♀️🏃♂️💨
店舗に行けない😩売り切れてた😭そんな方にはオンラインストアでも受付中です!
🛒https://t.co/XJGJY6hJOc pic.twitter.com/HHuYBOVbIw
⑦ パルコ
正確にはパルコ内のヴィレッジヴァンガードですが、ここでも地球グミの販売が確認されています。
【超朗報】
— newstyle錦糸町パルコ (@newstyl86120598) October 9, 2022
皆様長い事お待たせしました…🙏
地球🌏目玉👁サッカーボール⚽️がnewstyle錦糸町パルコにも再入荷しました❣️パチパチ〜👏
当店は1グループ3種合計3点までとさせていただきます🙇♀️
ぜひこの機会にお越しくださいませ❣️#地球グミ#Trolli #トローリ#ヴィレヴァン #newstyle錦糸町パルコ pic.twitter.com/C7bH9FDFG3
⑧ ららぽーと
三井ショッピングパークのららぽーとでも購入可能なようです。
豊洲ららぽーとにて地球グミ🌏目玉グミ👁その他流行りのグミたくさん売ってました♪本日最終日らしくにぎわってました🤗#ららぽーと豊洲 pic.twitter.com/ZYB5ii4m9w
— ☺︎湾岸ワーママLIFE☺︎ (@cha3cha33cha333) July 18, 2022
Amazonや楽天に地球グミは売ってる?
もちろん、Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングなどの大手通販サイトでも地球グミを購入することは可能です。
しかし、掲載されている商品写真は本物にも関わらず、実際の商品は偽物である可能性もあります。
また、そもそも商品写真から偽物とわかるものも見受けられます。
さらには、転売目的のため値段が高額に設定されている場合もあるため十分注意してください。
レビューが本物かどうかという問題もありますが、まずはレビューをチェックしてから購入されるか検討するとよいでしょう。
本物と偽物の地球グミの見分け方
通販サイトでは地球グミの偽物が販売されるケースも多いということを説明しましたが、どのように判断すればよいのでしょうか?
パッケージ、値段、味で見分けられるようです。
地球グミAmazonで頼んだけど偽物だった。
— かーちゃん (@mar0Ijd43r6k7jf) July 23, 2021
2400円がマジでむだ。 pic.twitter.com/YxTB1AOOQh
① パッケージ
地球グミはドイツのMEDERER社が作っており、ブランド名は「Trolli」、商品名は「Planet Gummi」ですので、まずはこれを確認しましょう。
また、MEDERER社は世界各国に工場があり、生産国からだけでは偽物か本物かを区別することはできません。
アメリカで生産されたものは、「efruttiPlanet Gummi」という表記ですが、「efrutti」はれっきとしたMEDERER社の子会社ですので、偽物ではありません。
メルカリshops、ナーズロープが完売となりました。
— 株式会社ターシャ (@tarsieryokota) December 16, 2021
地球グミはまだございます♪
efrutti 地球グミは、トローリと同じメーカーでUSAブランド。工場もトローリと同じ所という事です(^^)/https://t.co/6ViQhdSYvV#ナーズロープ#地球グミ #お菓子の日 #メルカリ pic.twitter.com/Rv14Va0HGw
生産国からだけでは区別できませんが、本物の個包装には必ず「Trolli」という表記があるので確認をしてください。
「Trolli」の記載がない場合は本物ではなく類似品ですね。
Earth Gummy(地球グミ)GET pic.twitter.com/j2MVkvllQz
— あやしーさー 👓🍁 (@cmscevo6) November 5, 2022
② 値段
正規品は1袋(4~5個入り)あたり550円(税込)です。
販売店によって値段は多少異なりますが、正規品であれば大きくは変わらないでしょう。
転売目的に売られているものであれば、1袋あたり1000円以上で売られているものもあるようです。
念願の地球グミを頂いたー😂😂😂泣泣
— ひいこ (@hyt_dream) February 24, 2022
これで1000円。笑 pic.twitter.com/vfEd93A8bT
一方、偽物の場合は30個入りで1000~1500円と、格安で販売されていることも多いです。
高額だから本物とは限りませんが、格安のものはまず偽物と考えてよいでしょう。
#地球グミ#30個#大人買い#クソ甘い#絶対体に悪そうw pic.twitter.com/aRgpaOUpDP
— ☆78★ヒロ☆ (@n9hiro) June 11, 2021
③ 味
本物の味は中にベリー系のソースが入っています。
しかし、偽物はベリーではなく、ブドウ味など別のものが多いようです。
また、グミの触感も異なるようです。
一方、偽物の方がおいしいという方もいるようなので、「おいしさ」で判断するのは難しそうです。
地球グミの本物が届いたので試食してみた!
— ဗ皆瀬ဗ (@Mns_625) December 20, 2021
右が偽物、左が本物…
偽物の方が圧倒的に美味いってどゆこと!?
本物、酸っぱすぎるしラズベリー味?
偽物、ちょっと固いけどブドウ味で食べやすい
酸っぱいの大好きだけど、これはちょっと…
偽物が美味しいって言われる意味がわかった pic.twitter.com/83K8qhuNM4
味に関しては購入前に分かるものではありませんが、参考にしてください。
まとめ
売っている場所のまとめです。
・カルディ
・ドン・キホーテ
・イオン
・ロフト
・プラザ
・ヴィレッジヴァンガード
・パルコ
・ららぽーと
・ブランド名は「Trolli」、商品名は「Planet Gummi」(アメリカではefruttiPlanet Gummi)
・個包装には必ず「Trolli」という表記がある
・正規品は1袋(4~5個入り)あたり550円(税込)が目安
・中にベリー系ソース
是非、本物の地球グミを手に入れてください!
コメント